<< 5・29薬害肝炎を考える集い「私はあきらめない PART〓」 | main | 会員が朝日に >>

新鮮だった脾臓塞栓のお話

ゲートタワービルからの展望 27日、泉佐野市のゲートタワービルで恒例の「がんに関する講演・相談会」が開催されました。
 講師は、大船中央病院 消化器肝臓病センター 高塚健太郎先生。テーマは、「肝炎・肝硬変症の最近の治療−血管内治療も応用して−」。
 遅れて参加したために、最初の方を聞き逃しました。
 肝癌の治療の進歩では、従来の放射線治療によるピンポイント照射の可能性について説明されていました。
 また、肝癌の発がん予防のためにもインターフェロン治療の重要性について触れられ、血小板が少なくなった方の中には、脾臓が相当大きくなっている方があり、脾臓塞栓することによって、脾臓を小さくし、血小板数を増加させることができるという、脾臓塞栓術の紹介もありました。

 読売新聞が案内していただき、ほぼ満席(60人)の聴衆で、たくさんの質問や相談がありました。
レポート | comments (1) | trackbacks (1)

Comments

現在肝炎の治療をやっております。ぺグインターフェロンを7ヶ月しましたが、副作用があって今年の5月に止めました。又今度ベータ-のインターフェロンをしないかと言われておりますが迷っています。12/13に採血した結果は、AST54,ALT48,ALP378,γ―gt70白血球3500血小板10.0、となっています。やはりベータ―をするべきでしょうか?いろんな気持ちが交差して、不安です良いご指導をお願いしたいです。
石松益子 | 2006/12/16 11:31 PM

Post your Comment

Trackbacks

 ゲートタワービル がんに関する講演相談会  大阪府南部は、がんに罹患される方が多い地域です。大阪府南部で活動されているドクターたちが中心となって、癌治療の情報を患者さんにわかりやすく説明し、個別相...
【泉佐野】がんに関する講演相談会 <終了> | 肝臓病に関するイベント | 2006/06/02 06:23 AM