<< 2013年度政府予算概算要求 肝炎対策は | main | <終了>【大阪】2/24府民のつどい「大きく変わる難病対策の全体像」 >>

<終了>【大阪】2/23B型肝炎医療講演・特措法説明会

【開催報告】
特措法説明会風景
 23日午後、豊中市緑地公園ビル(地下鉄駅に直結したビル)でB型肝炎医療講演・特措法説明会を開催しました。大阪肝臓友の会・弁護団共催。60人余りの聴衆。弁護団への個別相談は20組あまり。

 医療講演部分では大阪大学付属病院消化器内科の平松直樹先生にご講演をお願いし、基礎から最新治療までわかりやすくお話して下さいました。
 治療では、ペグインターフェロンが2011年からB型にも保険適用され、1年間の治療が可能になり、それまでのインターフェロンと比較すると治療効果が上がっていること。バラクルードなどの抗ウイルス剤はウイルスの増殖を抑え、ウイルスを減少させるが、ペグインターフェロンは、肝細胞の核内に盛り込んだウイルスDNAに作用しウイルスを破壊する効果もある。HBs抗原量を減少させる。
 肝硬変や発がんリスクの指標は、ALT値の上昇やHBVDNA量もあるが、HBVDNA量が定量限界以下の方の場合は、HBs抗原量とコア抗原量に着目している。現在のところHBs抗原量とコア抗原量を減少させる効果はペグインターフェロンの治療しかないと思われると説明されていました。平松先生ご講演ありがとうございました。
【開催資料】
B型肝炎訴訟弁護団と共催で医療講演・特措法説明会を開催します。

○と き  2013年2月23日(土) 13:30~17:00
○ところ  緑地公園ビル 8階 会議室
       豊中市寺内2丁目4番1号 <地図
       最寄駅:北大阪急行電鉄 「緑地公園駅」
○参加について 参加費無料、事前予約不要
○内 容  医療講演「B型肝炎 -留意点と最新の治療- 」
        講師:大阪大学医学部付属病院 消化器内科
           平松直樹先生
      特措法説明・個別相談
 プログラム:13:30 開会挨拶(主催者)
13:35 B型肝炎についての医療講演 平松直樹先生
14:35 休憩
14:40 参加者からの質問、先生からのコメント
15:20 休憩(医療講演部分終了)
15:25 B型肝炎に関する特措法概要説明(弁護士)
15:35 特措法に関する個別相談(弁護士)
       17:00終了予定
○主 催 大阪肝臓友の会・B型肝炎訴訟大阪弁護団
講演会・相談会・セミナー | comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Post your Comment

Trackbacks