2015.07.26 Sunday
<終了>【東京】7/26 第4回世界・日本肝炎デーフォーラム
7月26日に日本肝臓病患者団体協議会主催で開催された「第4回世界日本肝炎デーフォーラム」には、当会から佐古会長はじめ4人が参加しました。参加された方から、報告を受けました。
それによると、来賓あいさつされた厚労省 肝炎対策推進室 鈴木章記室長は、「肝硬変・肝がんの医療費助成制度創設も検討」にもふれられた発言をされたようです。
国会議員のあいさつは、
△自民党 渡辺博道衆議院議員(厚労委員長)
△公明党 古屋範子衆議院議員、江田康幸衆議院議員
△民主党 菅 直人衆議院議員
△共産党 田村智子参議院議員「参考人として皆様の代表を招致して厚労委員会をやるように話をする。」などご挨拶されました。社民党、維新の党からはメッセージが寄せられました。
第2部では山梨大学の榎本信幸教授が講演され、C型肝炎では
・欧州肝臓学会報告ではダグル&スンベ耐性株が出た方でソフォスビルを使用したSVRは30%。
・ハーボニ(ギリアード)と同様なバリタプレビル、オムビタスビル(アッビー)もまもなく製造承認される予定。
・その次に登場するグラツオプレビル、エルパスビルは腎臓が悪い方にも使用可。
・欧米では経口3剤併用の治験も行われているとともにチャイルドB,Cの方にも効果が高い
・課題は、新薬は1,000億円で4万人しか治療出来ないこと。
等々、興味深い講演がなされたようです。
大阪から参加された副会長さんらに写真と録音をお願いしています。それらお土産を期待しています。<記:西村>
【開催資料】
▼日肝協主催世界・日本肝炎デー集会のご案内です。
第4回世界・日本肝炎デーフォーラム
・開催テーマ「世界の肝炎患者と手を携え、すべての肝炎患者に社会的支援を!」
○期日 2015年7月26日(日) 13:00~16:30
○会場 全電通会館ホール 400人収容(駐車場はありません)
東京都千代田区神田駿河台 3-6 <アクセス>
JR中央・総武線「御茶ノ水駅」から徒歩5分
○プログラム 開会式 主催者あいさつ、
来賓挨拶:「知って、肝炎プロジェクト」肝炎対策特別大使 伍代夏子氏
(厚生労働省 肝炎総合対策推進国民運動事業)
来賓挨拶 厚生労働省、日本肝臓学会、各政党の国会議員
ご挨拶 全国B型肝訴訟原告団・弁護団、 薬害肝炎全国原告団・弁護団
メッセージ紹介
講演 「B型、C型ウイルス性肝炎の最新治療」
講師 山梨大学医学部教授 榎本信幸先生
閉会挨拶
○主催 日本肝臓病患者団体協議会
○後援予定 厚生労働省、日本肝臓学会、東京都、朝日新聞社、読売新聞社、毎日新聞社
○参加費 無料 参加希望される方は、日肝協までFAX、メールで下記事項を添えて申し込んで下さい。
・お名前、御住所、電話番号、人数、所属団体。個人情報は参加者把握以外に私用しません。
・申込先fax 03-5982-2151
・欧州肝臓学会報告ではダグル&スンベ耐性株が出た方でソフォスビルを使用したSVRは30%。
・ハーボニ(ギリアード)と同様なバリタプレビル、オムビタスビル(アッビー)もまもなく製造承認される予定。
・その次に登場するグラツオプレビル、エルパスビルは腎臓が悪い方にも使用可。
・欧米では経口3剤併用の治験も行われているとともにチャイルドB,Cの方にも効果が高い
・課題は、新薬は1,000億円で4万人しか治療出来ないこと。
等々、興味深い講演がなされたようです。
大阪から参加された副会長さんらに写真と録音をお願いしています。それらお土産を期待しています。<記:西村>
【開催資料】
▼日肝協主催世界・日本肝炎デー集会のご案内です。
第4回世界・日本肝炎デーフォーラム
・開催テーマ「世界の肝炎患者と手を携え、すべての肝炎患者に社会的支援を!」
○期日 2015年7月26日(日) 13:00~16:30
○会場 全電通会館ホール 400人収容(駐車場はありません)
東京都千代田区神田駿河台 3-6 <アクセス>
JR中央・総武線「御茶ノ水駅」から徒歩5分
○プログラム 開会式 主催者あいさつ、
来賓挨拶:「知って、肝炎プロジェクト」肝炎対策特別大使 伍代夏子氏
(厚生労働省 肝炎総合対策推進国民運動事業)
来賓挨拶 厚生労働省、日本肝臓学会、各政党の国会議員
ご挨拶 全国B型肝訴訟原告団・弁護団、 薬害肝炎全国原告団・弁護団
メッセージ紹介
講演 「B型、C型ウイルス性肝炎の最新治療」
講師 山梨大学医学部教授 榎本信幸先生
閉会挨拶
○主催 日本肝臓病患者団体協議会
○後援予定 厚生労働省、日本肝臓学会、東京都、朝日新聞社、読売新聞社、毎日新聞社
○参加費 無料 参加希望される方は、日肝協までFAX、メールで下記事項を添えて申し込んで下さい。
・お名前、御住所、電話番号、人数、所属団体。個人情報は参加者把握以外に私用しません。
・申込先fax 03-5982-2151
Comments