<< 7/3 ギリアド・サイエンシズ、「ハーボニー®配合錠」製造販売承認取得 | main | <終了>【大阪】7/20第24回「今後の難病対策」関西勉強会 >>

第14回肝炎対策推進協議会に患者委員として出席 <配付資料公開(7/6)

肝炎対策推進協議会風景(大賀氏提供)<写真提供:大賀和男氏>
 23日、厚労省肝炎対策推進協議会が開催され、患者委員として出席しました。
 会議の前には、帝国劇場地下の貸し会議室で、患者委員6人らによる打合せがおこなわれ、こちらにも参加しました。
 
 協議会は、
 (1)肝炎対策の取組状況について
 :鈴木肝炎対策室長から厚労省都都道府県の肝炎対策の状況について説明がありました。
 私からは、厚労省の示した肝炎対策に都道府県格差があることを指摘し、格差をなくす取り組みに力を注いでほしいと意見を述べました。<記:西村>
(2)委員等からの報告
 国際医療研究センター 肝炎免疫研究センター 溝上センター長から、B型・C型肝炎の最新治療と研究成果、肝硬変の治療の治験について説明がありました。
 私は、C型肝炎の経口治療薬での腎機能の低下した方々、特に透析患者への対応、B型肝炎治療でのRNAcccに作用する知慮運研究が進められているが、人の遺伝子への影響について質問しました。
 佐賀大学の江口先生から、佐賀県での肝炎ウイルス検診の啓発とフォローアップ事業について説明がありました。

(3)肝炎対策推進協議会の今後のスケジュールについて
 10月・12月頃に会議をおこない、基本指針の見直し作業をおこない、来年2月にとりまとめをおこなう日程が提案され、同意されました。

 会議では、私は中小企業の代表や労組の代表である連合の方も来られていたので職場での肝炎対策についてご意見を出していただけるような質問もしました。それぞれの委員からは、職場検診が進んでいないことを示し、基本指針の改定で職域での取り組みが進むようなものになるように期待する途の意見が出されました。
 青森県の保健所長さんも自発的に発言されたのはよかったです。
 ※厚労省のサイトに議事録が掲載されます。是非ご覧下さい。
  http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/shingi-kanen.html?tid=128247

厚労省ビルの喫茶コーナーで
 会議後、日肝協のお仲間と省内の喫茶コーナーで情報交換やお願い事の話し合い。共通した感想は短時間にあれだけの議事を詰め込んだなということです。

★厚労省 第14回肝炎対策推進協議会での配付資料が公開されました ★
   http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000090583.html
・資料1 肝炎対策の取組状況について(PDF:3,752KB)
  http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10905750-Kenkoukyoku-Kanentaisakusuishinshitsu/0000090595.pdf
・資料2  肝炎対策基本指針の概要とこれまでの主な取組状況(PDF:297KB)
  http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10905750-Kenkoukyoku-Kanentaisakusuishinshitsu/0000090597.pdf
・資料3  ウイルス性肝炎研究と治療の進歩(溝上委員提出資料)(PDF:3,441KB)
  http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10905750-Kenkoukyoku-Kanentaisakusuishinshitsu/0000090598.pdf
・資料4  佐賀県の産官学協働の肝疾患対策を活かして(江口参考人提出資料)(PDF:2,829KB)
  http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10905750-Kenkoukyoku-Kanentaisakusuishinshitsu/0000090600.pdf
・資料5  肝炎対策基本指針告示後これまでの間で変化のあった主要事項(PDF:102KB)
  http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10905750-Kenkoukyoku-Kanentaisakusuishinshitsu/0000090587.pdf
肝炎対策(国・自治体・・・・) | comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Post your Comment

Trackbacks