12/29 B型肝炎、歯科で差別2割 申告の患者「後回し」

毎日新聞 12月29日付1面毎日新聞12月29日付 3面
 B型肝炎、歯科で差別2割 申告の患者「後回し」
  毎日新聞 20/12/29付
  歯科医療機関でB型肝炎に感染していることを伝えた患者の約2割が治療を断られたり、後回しにされたりするなどして差別的な扱いを受けたと感じた経験があることが全国B型肝炎訴訟原告団・弁護団のアンケートで初めて明らかになった。厚生労働省は2018年に院内感染を防ぐための基準を新設し、感染症対策は浸透しつつあるが、それ以降も同様の扱いを受けたとする患者もいた。弁護団は「感染症対策を徹底すれば偏見は解消できる。全ての歯科医は対策に取り組んでほしい」と訴える。
  https://mainichi.jp/articles/20201229/ddm/001/040/130000c
  
続きを読む>>
ニュース | comments (0) | trackbacks (0)

【情報】肝がんレンバチニブの新バイオマーカーFGF19を同定

肝がんレンバチニブの新バイオマーカーFGF19を同定
  メディカルトリュビューン  2020年12月09日

 大阪大学大学院医学系研究科の明神悠太氏らの研究グループは、がん遺伝子の腫瘍間不均一性が生体内で再現されたマウススクリーニングモデルを開発し、FGF19高発現肝がんが分子標的治療薬レンバチニブに高感受性となることを発見。また、FGF19遺伝子により制御されるST6GAL1の血清濃度が予後不良なFGF19高発現肝がんの検出並びにレンバチニブ高感受性肝がんの同定に有用であることを同定した。本研究により、血清中のST6GAL1濃度が悪性度の高い肝がんの同定や肝がん薬物療法における最適な薬剤選択のバイオマーカーとして用いられることが期待されるという。
 https://medical-tribune.co.jp/news/2020/1209533960/
ニュース | comments (0) | trackbacks (0)

10/29 ながの肝臓友の会 40周年記念誌発行

ながの肝臓友の会 40周年記念誌発行
肝炎根絶へ願い込め 「ながの肝臓友の会」が40周年記念誌 会員や医師ら、病との関わりつづる 来月1日発行 /長野
 毎日新聞 長野地方版 20/10/29
 北信地方を中心にB型、C型肝炎患者58人が所属する「ながの肝臓友の会」が設立40周年を迎え、記念誌「信州発 青空へ向かって」を11月1日に発行する。会員や医師らが自身と肝炎の関わりをつづった記事を寄稿し、病院や保健福祉事務所などに配布する。編集者の一人で2015年から会長を務める田渕すみ子さん(72)は「肝炎が長野県、日本からなくなってほしい」との願いを込める。【皆川真仁】

  https://mainichi.jp/articles/20201029/ddl/k20/040/108000c
ニュース | comments (0) | trackbacks (0)

10/5 ノーベル医学生理学賞 3人のC型肝炎ウイルス研究者に

ノーベル 医学生理学賞にC型肝炎ウイルスを発見・治療に結びつけた3人が受賞。下記はNHKの報道から抜粋しました。
▽アメリカのNIH=国立衛生研究所のハーベイ・オルター氏、
 C型肝炎のウイルスの存在を最初に証明した人
▽カナダのアルバータ大学のマイケル・ホートン氏、
 C型肝炎ウイルスの遺伝子を取り出すことに初めて成功し、診断につながる技術を作った
▽アメリカ、ロックフェラー大学のチャールズ・ライス氏
 人工的に増やすことが難しかったC型肝炎ウイルスを複製する仕組みを作ることに成功 
 4年前にはWHOが『2030年までに世界中からC型肝炎を撲滅する』と宣言するまでに、劇的に治療法の開発が進んできた。そのきっかけを作った3人の功績は大きい

ノーベル医学・生理学賞にアメリカなどの研究者3人
 20/10/05 NHKニュース
続きを読む>>
ニュース | comments (0) | trackbacks (0)

6/2 肝臓病の患者さんへ 日本肝臓学会

肝臓病の患者さんへ 日本肝臓学会
 日本肝臓学会 20/06/02

日本肝臓学会からの提言
肝臓病の患者さん

・COVID-19とは ?
・肝臓病の患者さんが感染した場合はどうなるでしょうか ? 何に注意したらよいでしょうか ?
1)肝硬変の患者さんの場合
2)肝癌患者さんの場合
3)生活習慣病合併例の場合
定期外来の通院と検査では何に注意したらよいでしょうか ?
1)核酸アナログ、ペグインターフェロン、直接型抗ウイルス薬などによる抗ウイルス療法を行っている患者さんは何に注意したらよいでしょうか ?
2)免疫抑制薬による治療を行っている患者さんは何に注意したらよいでしょうか ?
3)肝癌の化学療法を実施中の患者さんは何に注意したらよいでしょうか ?
4)肝癌で手術や肝移植を受ける患者さんはどのように注意したらよいでしょうか ?
5)超音波検査、消化管内視鏡検査を受ける患者さんは何に注意したらよいでしょうか ?
新型コロナウイルスの予防と治療での注意点
1)感染予防目的での運動量減少
2)食事に関する注意
3)治療薬
ニュース | comments (0) | trackbacks (0)
<< 10/48 >>