友の会だより 118号

会報118号表紙
 会報の表紙も日曜画家協会の新しい会長さんが担当してくださることになりました。なにわ三大橋を取り上げたもの、今回は「天満橋」。
 B5判、58頁。頒価500円です。
続きを読む>>
会報 | comments (0) | trackbacks (0)

2/16 インターフェロン治療体験交流会

インターフェロン治療体験交流会 16日、西区民センターで午前は「友の会だより」袋詰め作業。正午過ぎに会場に着き事務局長さんと車で西郵便局へ会報を運びました。1100通は相当重いです。

 午後から同会場で「インターフェロン治療体験交流会」。25人ほどの会員さんが参加され、ペグリバ併用療法で完治された3人の体験を聞きました。
 3人さんとも男性で、そのうちお二人は70歳以上。最高齢者Gさんは83歳です。この方が会報の83号に体験談を寄せていただいております。
 その中で次のようにまとめておられます。
  ----------------
 C型肝炎高齢者が本治療法で完治を目指す為に乗り越えねばならない第一の関門は、治療に取り組んでくれる医師を得ることです。第二には治療に耐えられる体力と体質をもっていること。
 そして、第三の最も大切なことは、医師の熱意、思いやり、そして医療技術でありましょう。更には、患者の幸運も必要でしょう。

<報告:療養相談担当N>
続きを読む>>
活動報告 | comments (0) | trackbacks (0)

2月の講演会などのイベントご案内

 当会や日本肝臓学会などが行う講演会などのリストは下記のとおりです。
 なお、当会が情報を得たもののみを紹介しております。
 今月、「肝臓」に関するイベントも盛りだくさんです。

 2/16(金) 「友の会だより」発送・会員交流会
 2/17(土) 堺難病支援ネットワーク「ウイルス肝炎」講演会
 2/18(日) 日本肝臓学会「ウイルス性肝炎肝硬変からの新たな治療戦略」
 2/18(日) 日本難病・疾病団体協議会拡大幹事会(東京三田会館)
     これからの難病対策について、午前中学習会
 2/25(日) 小児肝臓病 講演と相談会
講演会・相談会・セミナー | comments (0) | trackbacks (0)

1/27 新年のつどいに40余人 わきあいあいと

07/01/27 新年のつどい 今年も40名の方のご参加があり、約2時間半にわたり、お食事と歓談と数名の方の体験談などがあって、楽しい一時を過ごしました。
 会長の挨拶は、お正月に勉強された「免疫の力」を披露されました。
 体験談では、桑田さんから薬害肝炎訴訟で原告として活動しているご苦労や支援のお願い、83歳のKさんからは、ペグリバ併用療法で昨年秋にウイルスを駆除した体験。姫路のKさんは、3年間で9回の肝がん治療(塞栓療法など)を受けてがんと闘っている体験をお話ししていただきました。
 副会長の佐古さんは、1か月ほどあまりかに滞在され、向こうには「強ミノ」がなく、偶然であった「漢方薬」でGPTなどの数値をコントロールできたことを紹介されていました。
 皆で記念撮影をして「つどい」を閉じました。
続きを読む>>
活動報告 | comments (0) | trackbacks (0)
1/1