8/8 NPO大阪難病連評議員会に7月度活動報告を

2180801 2180802


8月8日、今日は大阪難病連の評議員会。今年から新しく難病連の理事に就任した友の会のAさんに、7月度の肝臓友の会の報告書を託しました。


 

続きを読む>>
活動報告 | comments (0) | trackbacks (0)

2/18 友の会だより188号発送しました

2/18港区民センターで袋詰め作業会報「友の会だより」188号会報188号目次
 友の会の情報誌(会報)「友の会だより」188号を2月18日に、大阪市立港区民センターで袋詰め作業を済ませ発送しました。

 会報ご希望の方は、1冊500円(送料込み)でお分けします。
 メールでご連絡ください。E.mail osaka.kanzo△gmail.com(△を@に換えてください)

  会報の内容を目次から紹介します。
続きを読む>>
活動報告 | comments (0) | trackbacks (0)

1/22 日肝協の国会請願について 今年度は見送りに

日肝協の国会請願について 今年度は見送りに
日肝協の国会請願について 今年度は見送りに
昨年までの日本肝臓病患者団体協議会(日肝協)の国会請願署名活動にご協力をいただき有難うございました。お陰様で昨年も衆参両院で採択され、肝炎対策、とりわけ肝炎患者への医療と福祉の進歩に寄与しています。
 肝炎ウイルスによる感染者は1930年代から始まる不衛生な注射器の使用・予防接種・輸血の開始によって蔓延をしていきます。1960年代から死亡者が増え始め2000年に入りピークを迎えます。平均寿命より数十年早く、今迄に百数十万人の方が亡くなってきました。
 国の対策は、私達患者からみれば遅れました。1988年に予防注射における針・筒の取り換え通達、2002年に肝炎ウイルス検診が開始、2008年に抗ウイルス剤の医療費助成が開始、2009年に肝炎対策基本法が制定されました。2000年以降は医療と福祉は飛躍的に進展をしました。現在は日本の医療と福祉は世界の模範とされています。しかしながら飛躍的な進展であるがゆえに、粗削りで道半ばです。
以下のように未だ取り残しがありかつ不十分ですが、少しずつ進んでいます。(略)
  国会請願の中止
 1月6日にzoom日肝協常任幹事会を開催し、今年度は国会請願署名活動の中止を決定しました。理由は
続きを読む>>
活動報告 | comments (0) | trackbacks (0)

1/1 大阪肝臓友の会 新年のご挨拶

新年おめでとうございます
 本年もよろしくお願いします。
 大阪肝臓友の会 年賀状
活動報告 | comments (0) | trackbacks (0)

11/26日肝協など与党肝炎対策推進議員連盟総会参加

与党肝炎対策推進議連総会11/26
 12月26日、午後、参院議員会館で第10回与党肝炎対策推進議員連盟総会が開催され、厚労省、日肝協、B型肝炎訴訟原告弁護団、薬害肝炎訴訟原告弁護団からヒアリングが行われました。日肝協からは、重度肝硬変肝がん治療研究促進事業について、患者が利用しやすい制度に改善すること、指定医療機関数を大幅に増やすことなどを求めると意見表明しました。
 議連での配布された資料
続きを読む>>
活動報告 | comments (0) | trackbacks (0)
<< 2/28 >>