<終了>【大阪】12/19大阪赤十字病院「肝臓病教室」

 終了しました。参加できませんでしたので報告記事はなしです。
続きを読む>>
イベント資料 > <終了分> | comments (0) | trackbacks (0)

<終了>【尼崎】12/19新分子標的治療ムシルマブ、  免疫チェックポイント阻害剤ニボルマブ」勉強会

 終了しました。
 肝炎友の会兵庫の協力をいただき、会場を確保、兵庫からも役員さんやがん患者さんも参加して下さいました。
 上嶋先生のお話の項目は以下の通りでした。
 肝がんへの抗癌剤などの治療は
  ・血管新生抑制作用
  ・腫瘍増殖抑制作用 
 肝がんの分子標的薬としてはネクサバール(ソラフェニブ)だけ
 目的は肝がんを大きくさせない(成長させない)こと
 副作用:手足皮膚症候群、高血圧、下痢、声がれ、間質性肺炎、多形紅斑、肝不全など。
 治験中の新分子標的薬は、ラムシルマブ:点滴(AFPが400以上に効きやすいか?再治験中)
 チバンチニブは、特殊なタンパク質を持った人に治験で、肝生検が必要。
続きを読む>>
イベント資料 > <終了分> | comments (0) | trackbacks (0)

<終了>【尼崎】12/13公開講座「ウイルス性肝臓病・自己免疫性肝疾患」

尼崎公開講座案内ポスターウイルス性肝炎公開講座:萩原先生
 終了しました。
 尼崎での講演会を聴講しました。
 自己免疫性肝疾患では、大阪から2人、京都から一人が参加されていました。このような講座が少ないために遠くからも参加されます。全体では20人くらいの参加でした。
 一方、ウイルス性肝炎の講座では、B型肝炎ではHBs抗原、コア関連抗原を減少させることが、発がん抑止につながると強調されていました。初回治療ではペグインターフェロン治療が年齢も考慮しなければならないが第一選択になるとのことででした。
 C型肝炎では、インターフェロンフリーによる治療が、ウイルス血症での治療の第一選択。ハーボニー以外のインターフェロンフリー治療薬では、事前の耐性ウイルスの検査を推奨されていました。(記・西村)
続きを読む>>
イベント資料 > <終了分> | comments (0) | trackbacks (0)

<終了>【三重】12/5ウイルス肝炎医療講演・B型肝炎薬害C型肝炎特措法説明会

 終了しました。
 28人が参加していました。

 当会から副会長が参加しました。その報告概要を掲載します。
医療講演の前にB型肝炎訴訟の中身の問題より訴訟という言葉のイメージで損をして
る気がすると

言われた気がします。昨日の毎日新聞一面トップのB型肝炎の記事、良い方に受けら
れる様願ってます。

 講演では、B型C型ともに良い薬が登場し隔世の感がする。専門医療機関にかかっていれば、早期に適切な診断治療が行われ、コントロールできるようになってきた。
 特にC型は発がんが予想できるが、B型は慢性肝炎や苦笑構成キャリアから突然のがん発症があることも言われました。
 また最近では、脂肪肝、肥満、糖尿病によるがん発症(肝がんだけでなく)が増えておる
ので、B型やC型肝炎ウイルス感染がなくても年に1~2度ぐらいはエコー検査をとのことです。

 B型肝炎では、再活性の問題、HBc抗体陽性(既感染者)の人が20~30%もあり抗癌剤ややリウマチ治療による免疫低下に注意が必要。

 C型肝炎の治療薬ヴィキラックスも登場、新年度も続々登場とのことでした。<記・西村>
続きを読む>>
イベント資料 > <終了分> | comments (0) | trackbacks (0)

<終了>【神戸】12/6神戸市難病連公開講座「ウイルス性肝臓病」

 終了しました。
 参加していないので報告できません。
続きを読む>>
イベント資料 > <終了分> | comments (0) | trackbacks (0)
<< 46/93 >>