3/20「第3期大阪府がん対策推進計画(案)」に対する府民意見等の募集結果

 大阪府では「第3期大阪府がん対策推進計画(案)」を作成し、
府民の皆様から意見を募集(パブコメ)
 お寄せいただいたご意見等と、それに対する大阪府の考え方が公表されました。
  http://www.pref.osaka.lg.jp/kenkozukuri/keikaku/gankeikaku-pabulic.html

 結果 肝炎対策の意見とコメントも含まれています。
肝炎対策(国・自治体・・・・) | comments (0) | trackbacks (0)

【TV大阪】3/21願いかなうまで3~B型肝炎問題 国を動かした~

 「願いかなうまで3~肝炎問題国を動かした~」テレビ大阪(関西地域)で放送予定です。

○とき 2018年3月21日(水・祝日)15:45~16:24
 番組のサイトは下記です。
  http://cdn.tv-osaka.co.jp/onair/summary/oaid=1255029/

 「願いかなうまで3~肝炎問題国を動かした~」のシリーズは終了予定です。
 引き続き「B型肝炎が完治する薬ができるまで~願いかなうまで~」取材は行われ、B型肝炎の問題はを追ってくださるようです。
ニュース | comments (0) | trackbacks (0)

<終了>【大阪】3/18B型肝炎医療講演・特措法説明会

 終了しました。
 ■数に限りがあります。三田先生の講演資料をお分けします。
 希望される方は、下記までメールでご連絡ください。郵送料140円を切手でご負担ください。
 osaka△kanzo.org(△を@に替えてください。)

ビッグデータから見た大阪の肝炎患者数 会場はテレビ大阪本社屋西館1階会議室、41人が参加し、テレビ大阪の取材もありました。
 講師の三田先生の患者さんも数名参加されていました。
 先生は、医療機関が医療費請求手続きで用いられるレセプトのナショナルビッグデータからまとめられた、C型肝炎・B型肝炎の診療状況から、C型肝炎はインターフェロンフリー治療薬の登場後、患者数が大きく減少していること、一方B型肝炎は核酸アナログ製剤の治療が進歩しているが、患者数は増え続けていることを紹介に紹介されました。
 最新の情報を提供してくださり、質疑応答では、高齢者へのTAF治療は推奨されませんでした。理由は長期投与における腎機能への影響でした。
 若い患者さんもご夫婦でお見えになり、妊娠と核酸アナログ製剤の影響について質問されるなど、深刻な療養生活が垣間見える講演会でした。<記:西村>
 
続きを読む>>
イベント資料 > <終了分> | comments (0) | trackbacks (0)

<終了>【大阪】3/17第9回市民公開講座 よくわかる肝臓病セミナー

 終了しました。
 120人以上が参加されました。
 当会からは、原井川会長が参加し、当会が作成した「療養手帳」「リーフレット」国会請願署名用紙等を持参し、参加者に配布していただきました。
続きを読む>>
イベント資料 > <終了分> | comments (0) | trackbacks (0)

第21回肝炎対策推進協議会 配布資料公開

 3月14日(水)15時から厚労省共用会議室で第21回肝炎対策推進協議会が開催され、当会事務局長が患者委員で出席しました。

■ 厚生労働省第21回肝炎対策推進協議会での配布資料が公開されました。
  http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000197793.html

 議論は
1.B型慢性肝炎へのインターフェロン治療への助成を、1回から2回へ拡大。
  重症化予防事業定期検査の毎年手続きを簡素化

2.肝炎等克服政策研究事業

3.肝がん、重度肝硬変患者への医療費助成
 指定医療機関に入院すると医療機関から患者に入院証が交付

4.自治体における肝炎対策、医療提供体制、拠点病院の指標設定の研究
   目標や評価を数値化して取り組みを進める。

5.身体障害者手帳制度
 平成28年度から認定の幅を拡げ、新規交付件数が、前年の1036件から2608件へ増加、肝移植とそれ以外の交付数の報告

6.薬害肝炎特措法期間延長

7.診療報酬の改定
 術前検査のの結果を患者に知らせることの徹底
などです。
 議論の内容は今後議事録が公開されますので参照してください。
以上です。
続きを読む>>
肝炎対策(国・自治体・・・・) | comments (0) | trackbacks (0)
<< 2/3 >>